まず朝を迎えたB&Bの美しさに息を呑みます。
夢のような中庭。BGMの代わりに鳥のさえずり(毎朝鳥かごが中庭に下げらます)。
そして食堂に足を踏み入れると…死者の日の祭壇(オフェンダ)が!!
これが見たかった、これを見にメキシコに来たのでした。
色とりどりのガイコツにマリーゴールドのオレンジの花。
写真撮影に時間がかかり中々目的地に着きません笑
そのうち思わず目をとめた美しい花をあしらった門…。
近寄ると死者の日記念!オフェンダ展覧会をやってるじゃないですか!!
(多分そのようなことが書いてあったw)
![]() |
果物をあしらったオフェンダ |
会場には10個くらいのオフェンダが横一列並び、そのどれもが面白い。
パンをメインにしたもの、バナナなど果物をテーマにしたもの、
チキンがぶらさがっているもの、
それぞれに創意工夫がされていて何度見てもみあきません。
それぞれに創意工夫がされていて何度見てもみあきません。
室内展示もあり入ってみると中庭にもどん欲にオフェンダが!
併設のオシャレなカフェでランチすることにしました。
次第に庶民的な町並みが目立ちます。
少しドキドキしながら歩いていくと、それでも色とりどりの家に目を奪われ…やっぱりパチリ。
目的地とは…そうお墓。死者の日の飾り付けをしたお墓を見に来たのです。
普段のお墓を知らないので、いつもはどうか分かりませんが
まずお墓の前に露天が立ち並びます。
![]() |
こんな建物もかっこいい!オアハカ。 |
目的地とは…そうお墓。死者の日の飾り付けをしたお墓を見に来たのです。
普段のお墓を知らないので、いつもはどうか分かりませんが
まずお墓の前に露天が立ち並びます。
そこで皆さん軽食を取ったり、お花を買ったり。
大きなお花を抱えているお参りの人を沢山みました。
お花と言っても日本の仏花とは違います。鮮やか、巨大、大量のオレンジのマリーゴールド。
いよいよお墓の中に入ります。
本当に一般人があの飾り付けをしているんですか?!と何度もガイドさんたちに聞いたのですが、
この国の人はカラフルですよね、と流されてしまいました。どうやら、普通のことのようです。
お墓には流しのミュージシャンも来ていて、希望者のお墓の前で演奏を。
お墓見学をした後、メインストリートのど真ん中にあるサントドミンゴ教会に戻りました。するとなにやら人だかりが。ステキな車まで止まっているじゃないですか。
お墓には流しのミュージシャンも来ていて、希望者のお墓の前で演奏を。
![]() |
お墓の前で音楽を奏でるミュージシャン |
![]() |
お墓の屋台にいたかわいい犬たち。 |
お墓見学をした後、メインストリートのど真ん中にあるサントドミンゴ教会に戻りました。するとなにやら人だかりが。ステキな車まで止まっているじゃないですか。
![]() |
ステキな車。これは明らかに結婚式! |
教会の敷地に入るとお金持ちそうな美しい人々と美しい花嫁花婿が!!
プラスやじ馬たち(私たちも含む)などがたくさん。明らかにウェディング関係者じゃない人もガンガン写真を撮っています!笑(私たちも含む)
あとで聞いたところによると、サントドミンゴ教会で結婚式をあげるのは
![]() |
頭に花を乗せた介添え人たち? |
大きなバルーンや人形も出演。 |
あとで聞いたところによると、サントドミンゴ教会で結婚式をあげるのは
セレブ中のセレブだそうで(オアハカの)300万円くらいかかるそうです。
確かにみんなお金持ちそうだった!ステキだった!!
夜はまたメインストリートにフラフラもどり、B&Bの方に薦められたレストラン
Restaurant Azucena Zapoteca でご飯をもりもり。
まずはトマトベースのスープに揚げたトルティーヤが入った美味しいスープを!!レンズ豆とサボテンの酸味が利いてます。
Restaurant Azucena Zapoteca でご飯をもりもり。
![]() |
オシャレな店内。 |
もちろん店内にはレストラン特製オフェンダがありました。
![]() |
トルティーヤスープ |
まずはトマトベースのスープに揚げたトルティーヤが入った美味しいスープを!!レンズ豆とサボテンの酸味が利いてます。
オアハカ名物のモレもいただきました。数あるモレの中でこちらはレッドモレ。甘くないチョコレートに唐辛子を入れてピリ辛なおいしすぎるソースにローストチキン。トルティーヤでくるんでいただきます。
![]() |
ざくろ入りのスペシャル料理 |
毎年9月15日にメキシコ独立記念日に食べるチレス・エン・ノガダ。チキンをとうもろこしの葉に包んで蒸し焼きし、
上からクリームソースをかけてざくろの実もトッピング。一口食べるごとに美味しさが広がる特別料理です。
メキシコはシェアをしないようで、言わないとお皿などはでてこなかったのですが…。種類を食べたかった私たちは必ずシェア。ちょっとマナー違反だったのかもしれません…。
でも、いっぱい種類食べたいですよね(*´∀`*)
そのあと、町では死者の日のコスプレが花盛り。早速繰り出してみました。
上からクリームソースをかけてざくろの実もトッピング。一口食べるごとに美味しさが広がる特別料理です。
メキシコはシェアをしないようで、言わないとお皿などはでてこなかったのですが…。種類を食べたかった私たちは必ずシェア。ちょっとマナー違反だったのかもしれません…。
でも、いっぱい種類食べたいですよね(*´∀`*)
そのあと、町では死者の日のコスプレが花盛り。早速繰り出してみました。
![]() |
ゾンビもいます |
今度死者の日に来ることができたら、私もコスプレしたいなあとぼんやり願ったり笑
![]() |
カフェはたくさんあります |
0 件のコメント:
コメントを投稿