いわゆる、テクス・メクス(Tex-Mex)の代表格で、
アメリカはテキサス州を生まれのチリコンカン。
スペイン語で「肉入り唐辛子」って意味なんですって。
さてはて、得意料理はと聞かれてチリコンカンと答えて爆笑されるほど、
チリコンカン好きな私。
色々作り方はあるけれど、まろやかでジャンクな味付けが好きです。
元ネタは「しあわせ豆料理」という有名なお豆のレシピ本なんですが
ここで作るチリコンカンが大好き。
で、ご紹介します。
材料
合びき肉 300グラムぐらい(ひき肉ならなんでも) ホールトマト1つ トマト1つ
タマネギ1つ にんにく1片 キドニービーンズ缶 1つ
チリパウダー(必須) ローリエ(あれば) 唐辛子輪切り 一つまみ
赤ワイン 半カップ
たまねぎとにんにくは、みじん切り。お鍋にオリーブ油を入れてよく炒める。
透き通ったら、ひき肉を入れて炒め、色がついたところで、
唐辛子を入れて更にいためる。
ローリエ(あれば)、赤ワイン、ホールトマト(潰しておく)、
トマト(ザク切りにしておく)を入れる。
キドニービーンズ缶は、
中の汁が少し入ってしまうくらいの方が味がいい(ジャンクだけど本当)
で、沸騰させて灰汁をとる。
![]() |
この時点ではシチューみたいな感じ |
ここで、塩とチリパウダーを入れて味付け。
フタをして弱火でコトコト煮こむ。
時々、様子を見て木べらでかき回す(そうでないと確実に焦げます)。
何度も何度もかき回し(ひき肉が鍋下にこびりつくから)、
30分~40分煮こむ。
30分~40分煮こむ。
![]() |
水気がなくなりペースト状に。 |
このままだと美しくないので皿に盛り、上にコリアンダーをちらします。
![]() |
チリコンカン |
まろやかで美味しい…私はこのチリコンカンが一番好きです(自画自賛ww)
今日はこれに、ウェボス・ランチェロス(トルティーヤにタマゴ乗せ)を作ったのだけど…
簡単なお料理なのにタマゴがずれてしまいました。
ちゃんとサルサ・ランチェラのサルサソースも作ったのにな…。
ウェボス・ランチェロスは、朝食に食べるものらしいので、
休日のブランチに再チャレンジ!
今日はこれに、ウェボス・ランチェロス(トルティーヤにタマゴ乗せ)を作ったのだけど…
簡単なお料理なのにタマゴがずれてしまいました。
![]() |
タマゴのずれたウェボス・ランチェロス。 |
ちゃんとサルサ・ランチェラのサルサソースも作ったのにな…。
ウェボス・ランチェロスは、朝食に食べるものらしいので、
休日のブランチに再チャレンジ!
食べたい。すごい食べたい。ギブミー
返信削除チリコンカン、たくさんあまってるよ。是非食べに来てください。
返信削除とても魅力的な記事でした。
返信削除また遊びに来ます!!
はじめまして!!せっかく遊びに来てくださったのに返信も更新もさぼってしまいスイマセン!メキシコ好きは変わらないのでブログ更新もがんばります!
削除